2010年10月30日
◆「農」
高校の実習衣がやっと形になりました。
ナンシーの担当です
エンカン服にプリントを入れるって事だったんですが
なかなか「農」の字体が無くて
ナンシーもかなり大変だったようでした。

そのまんまプリントが出来上がりました。
「フォント」では限りがありましたので
高校の字のじょうずな先生に書いて頂き
ナンシーがデーター化いたしました。
出来上がったエンカン服を見て
なかなかの出来上がりだったので
高校の生徒さんが着てお勉強してる姿を想像しながら
せっせと40枚を畳み袋に入れて発送の準備です。
将来の日本の食を支えてくれる卵ちゃん達に届くのが楽しみです。
ナンシーの担当です

エンカン服にプリントを入れるって事だったんですが
なかなか「農」の字体が無くて
ナンシーもかなり大変だったようでした。

そのまんまプリントが出来上がりました。
「フォント」では限りがありましたので
高校の字のじょうずな先生に書いて頂き
ナンシーがデーター化いたしました。
出来上がったエンカン服を見て
なかなかの出来上がりだったので

高校の生徒さんが着てお勉強してる姿を想像しながら
せっせと40枚を畳み袋に入れて発送の準備です。
将来の日本の食を支えてくれる卵ちゃん達に届くのが楽しみです。
Posted by エル at 15:35│Comments(0)
│プリント