2010年08月04日
◆エルの配達日記☆港2丁目編
港2丁目の「すし幸」さんに
ビアガーデンで使って頂いている
ミディアム丈のエプロンの配達に
港2丁目まで行ってきました。

外に出るのは楽しいような・・・
楽しくないような・・・
お仕事ですけど・・何とか楽しく出来ないものでしょうか
そう、考えながらバスで
そうか
プチ旅行って思えば
知らない場所でも少しは楽しくないかな。。
港2丁目のバス停を降り
ナンシーが印刷してくれた地図を片手に
まず、「かもめ広場」に向かってテクテク
何となく、昭和の香りがまだ残っている雰囲気の町並みで
キョロキョロしながら「すし幸」さんへ
潮風は以外に涼しいですねぇ~
おっ、中々オシャレなカフェもあります。
えっ、お隣に「焼肉コリアナ」さん
ナイス天神店のお客様が並んでいます(嬉)
「すし幸」さんのフロントで商品をお渡しして
帰りのコースはどうしようかなぁ~
バスで帰るから
大手門の方がバスの本数が多いかと思い
テクテク歩きました。
道をひとつ挟んだだけなのに建物の感じも違うんですね。
途中、ツタの絡まった素敵なイタリアンのお店を見つけたり
色々オシャレなお店に感動しつつ
バス停につきまました。
今日のプチ旅行は、お・し・ま・い
ビアガーデンで使って頂いている
ミディアム丈のエプロンの配達に
港2丁目まで行ってきました。

外に出るのは楽しいような・・・
楽しくないような・・・
お仕事ですけど・・何とか楽しく出来ないものでしょうか

そう、考えながらバスで

そうか

知らない場所でも少しは楽しくないかな。。
港2丁目のバス停を降り
ナンシーが印刷してくれた地図を片手に
まず、「かもめ広場」に向かってテクテク

何となく、昭和の香りがまだ残っている雰囲気の町並みで
キョロキョロしながら「すし幸」さんへ
潮風は以外に涼しいですねぇ~

おっ、中々オシャレなカフェもあります。
えっ、お隣に「焼肉コリアナ」さん

ナイス天神店のお客様が並んでいます(嬉)
「すし幸」さんのフロントで商品をお渡しして
帰りのコースはどうしようかなぁ~

バスで帰るから
大手門の方がバスの本数が多いかと思い
テクテク歩きました。
道をひとつ挟んだだけなのに建物の感じも違うんですね。
途中、ツタの絡まった素敵なイタリアンのお店を見つけたり
色々オシャレなお店に感動しつつ
バス停につきまました。
今日のプチ旅行は、お・し・ま・い
Posted by エル at 15:54│Comments(0)
│エルの配達日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。