2012年08月20日
◆モダンなUTUTU-YAさん
天神のビブレのB1にオープンした
モダンな「ちゃんぽん」のお店です。
とっても素敵なお店です
オープン以来とっても忙しかったみたいです。

配達に行ったついでに
ってきました。
最近は、ちょっとハードワークで
ランチなんて食べにいけません
もうしばらくお預けですね



お得なランチセットもありますよ
笑顔の素敵なスタッフさんがお出迎えしてくださいます。
モダンな「ちゃんぽん」のお店です。
とっても素敵なお店です

オープン以来とっても忙しかったみたいです。

配達に行ったついでに

最近は、ちょっとハードワークで
ランチなんて食べにいけません

もうしばらくお預けですね




お得なランチセットもありますよ

笑顔の素敵なスタッフさんがお出迎えしてくださいます。

2012年05月16日
◆ペイストリー・HAMAYA

長崎県壱岐市にある
「ペイストーリー・HAMAYA」さんです。
町のスウィーツのお店です。
離島なので、いつもお電話でご注文を頂きます。
ご主人と奥様で頑張ってあります。
人気のシュークリームやモンブラン

沢山並んでいました。
がっちりした体格のご主人が造る
可愛らしいスウィーツが素敵でした

2012年04月18日
◆和のスイーツのお店
和のスウィーツのお店で使われるユニフォームを
ご購入頂きました。
期間限定で「ソラリアプラザ」に出店すると聞きましたので
大好きなスウィーツを買いに行ってきました

とっても可愛いスタッフの方で
とても似合ってありました。



社長さんも、頑張ってお手伝いしてありました。
沢山、売れるといいなって思いながら
一応、全種類買ってきました。
ナンシーと食べ比べをいたします
★期間限定スウィーツショップOPEN★
B1F 「和風スウィーツショップ」
和スウィーツに洋を、洋スウィーツに
和を取り入れた新しいスウィーツを打ち出すショップです。
ぜひご賞味ください♪
【期間】2012年4月7日(土)〜5月6日(日)
ご購入頂きました。
期間限定で「ソラリアプラザ」に出店すると聞きましたので
大好きなスウィーツを買いに行ってきました


とっても可愛いスタッフの方で
とても似合ってありました。



社長さんも、頑張ってお手伝いしてありました。
沢山、売れるといいなって思いながら
一応、全種類買ってきました。


★期間限定スウィーツショップOPEN★
B1F 「和風スウィーツショップ」
和スウィーツに洋を、洋スウィーツに
和を取り入れた新しいスウィーツを打ち出すショップです。
ぜひご賞味ください♪
【期間】2012年4月7日(土)〜5月6日(日)
2011年10月14日
◆「口福は蕎麦、手繰る喜びあればこそ。」利七庵
本日、オープンされました。

おそば処 「利七庵」さん
相棒と化したノムさんを無理やり誘い
お蕎麦を頂きに伺うことが出来ました。

かも南そばを頂いて参りました

オープンで皆さん大変そうでしたが
ご主人を捕まえて
麺を打つ部屋もあり
凄く落ち着いた雰囲気で
お蕎麦を頂く事が出来ます。


手書きの素敵なメニューでした。
ご主人のお人柄で、お祝いのお花で表は
それはそれは見事でした。

胡蝶蘭も沢山ありました。

ご主人が
「蕎麦が無くなった
」って言ってありましたので
私とノムさんは早々に退散いたしましたが
忙しいのは何よりのお祝いですよね
お身体に気をつけてこれから
美味しいお蕎麦を作って下さい。

福岡市中央区天神4丁目2-20 天神幸ビルB1
おそば処 利七庵
TEL 092-716-5526

おそば処 「利七庵」さん
相棒と化したノムさんを無理やり誘い

お蕎麦を頂きに伺うことが出来ました。

かも南そばを頂いて参りました


オープンで皆さん大変そうでしたが
ご主人を捕まえて

麺を打つ部屋もあり
凄く落ち着いた雰囲気で
お蕎麦を頂く事が出来ます。


手書きの素敵なメニューでした。
ご主人のお人柄で、お祝いのお花で表は
それはそれは見事でした。

胡蝶蘭も沢山ありました。

ご主人が
「蕎麦が無くなった

私とノムさんは早々に退散いたしましたが
忙しいのは何よりのお祝いですよね

お身体に気をつけてこれから
美味しいお蕎麦を作って下さい。

福岡市中央区天神4丁目2-20 天神幸ビルB1
おそば処 利七庵
TEL 092-716-5526
2011年09月21日
◆満月堂
元気のいい声で
「サロンくださぁ~い!!」とご来店されたお兄さん
「ドラエモンのポケットじゃないサロンがいいです!」って(笑)
楽しい方ですね
ならば、黒でポリ100%のロングのサイドにポケットが一つの
超定番のですね
最近、エプロンを5枚~10枚で購入の方が増えたので
在庫に気を使います。
大体が大至急なので、今在庫がないとアウトです
今回もとりあえずセーフでした。
9月25日がOPENとの事で
ちらしを置いていって下さいました。

ドリンク半額券がついていますよ
気になった方は「ナイス天神店」に少し置いていますのでどーぞ
ちょっと寒くなってきたから
「おでん」・・・いいな
福岡市中央区今泉3--3-26
やおきビル2F
満月堂
TEL 092-732-3224
満月のような笑顔のお兄さんでした
「サロンくださぁ~い!!」とご来店されたお兄さん

「ドラエモンのポケットじゃないサロンがいいです!」って(笑)
楽しい方ですね

ならば、黒でポリ100%のロングのサイドにポケットが一つの
超定番のですね

最近、エプロンを5枚~10枚で購入の方が増えたので
在庫に気を使います。
大体が大至急なので、今在庫がないとアウトです

今回もとりあえずセーフでした。
9月25日がOPENとの事で
ちらしを置いていって下さいました。

ドリンク半額券がついていますよ

気になった方は「ナイス天神店」に少し置いていますのでどーぞ

ちょっと寒くなってきたから
「おでん」・・・いいな

福岡市中央区今泉3--3-26
やおきビル2F
満月堂
TEL 092-732-3224
満月のような笑顔のお兄さんでした

2011年09月20日
◆6つのKが楽しめるK-6
国体道路のセブンイレブンの斜め前に
「韓ダイニング K-6」が9月16日にOPENいたしました。

韓流大好きな方には
もうどうしようって言うくらいのお店です。
☆韓国創作料理 ☆韓国ドラマ
☆K-POP ☆韓国化粧品&グッズ
☆韓国俳優 ☆韓国人スタッフ
の6つのKが楽しめます。

日本にいながら
韓国にプチ旅行してるみたいですよ

ホールのスタッフの方も

シェフの方も勿論韓国のスタッフさん
みなさん中々のイケメンさん揃いです

おなじみの「まっこり」をはじめ色んなお酒もあります。

入り口の所に、何か見たような可愛いウサギさん!!
「美男ですね」の中で使われていた
あのぬいぐるみじゃありませんか

今週からグッズの販売もされるそうです
もちろんランチもありますから
気軽にいけますね。
時々、韓流スターも来店されるっぽいですよ
イケメンスタッフも日本語結構上手だったから
楽しいかもですよ
福岡市中央区警固1丁目15-34
警固セントラルビル1F
TEL 092-716-2539
韓ダイニング K-6
(ハンダイニング ケイシックス)

ここです
「韓ダイニング K-6」が9月16日にOPENいたしました。

韓流大好きな方には
もうどうしようって言うくらいのお店です。
☆韓国創作料理 ☆韓国ドラマ
☆K-POP ☆韓国化粧品&グッズ
☆韓国俳優 ☆韓国人スタッフ
の6つのKが楽しめます。

日本にいながら
韓国にプチ旅行してるみたいですよ


ホールのスタッフの方も

シェフの方も勿論韓国のスタッフさん

みなさん中々のイケメンさん揃いです


おなじみの「まっこり」をはじめ色んなお酒もあります。

入り口の所に、何か見たような可愛いウサギさん!!
「美男ですね」の中で使われていた
あのぬいぐるみじゃありませんか


今週からグッズの販売もされるそうです

もちろんランチもありますから
気軽にいけますね。
時々、韓流スターも来店されるっぽいですよ

イケメンスタッフも日本語結構上手だったから
楽しいかもですよ

福岡市中央区警固1丁目15-34
警固セントラルビル1F
TEL 092-716-2539
韓ダイニング K-6
(ハンダイニング ケイシックス)

ここです

2011年09月08日
◆ダーツ&カフェ トライデント
8月9日のオープンされた
ダーツ&カフェ トライデント様から追加を頂きました。
ご来店の時には、ついついお話が長くなり
ダーツにプロのライセンスがあったりとか色んな事を
オーナーさんに教えて頂きました。
しっかり頭でっかちになってしまいましたね
一回もした事ないのにです。

ダーツジャパンのHPを見て
スマートフォン用のアプリまで出ていたのを発見した時は
ちょっと驚きましたが・・・
色々お勉強させて頂けた
ご縁に感謝です。
ダーツ&カフェ トライデント様から追加を頂きました。
ご来店の時には、ついついお話が長くなり
ダーツにプロのライセンスがあったりとか色んな事を
オーナーさんに教えて頂きました。
しっかり頭でっかちになってしまいましたね

一回もした事ないのにです。


ダーツジャパンのHPを見て
スマートフォン用のアプリまで出ていたのを発見した時は
ちょっと驚きましたが・・・
色々お勉強させて頂けた
ご縁に感謝です。
2011年09月07日
◆オリジナルロゴ刺繍
カラーコックコートを探してご来店頂きました。
オリジナルロゴの刺繍も入れたいとの事です。
プレのオープンまでに間に合わせないといけません。
いつもの事ですが
業者さん泣かせの「ナイス天神店」です。
今時は便利ですよね。
スキャナーにメールで事が済みます。
あまりにも急ぐって言ったら
優しい刺繍屋さんの社長さんが
「天神の方を通るから、サンプル作って持ってきました!」って
スピーディに対応して下さいました。

回りにいる方達に恵まれているなぁ~って思います。
感謝の気持ちを忘れないように
お客様に反映していきます。
オリジナルロゴの刺繍も入れたいとの事です。
プレのオープンまでに間に合わせないといけません。
いつもの事ですが
業者さん泣かせの「ナイス天神店」です。
今時は便利ですよね。
スキャナーにメールで事が済みます。
あまりにも急ぐって言ったら
優しい刺繍屋さんの社長さんが
「天神の方を通るから、サンプル作って持ってきました!」って
スピーディに対応して下さいました。

回りにいる方達に恵まれているなぁ~って思います。
感謝の気持ちを忘れないように
お客様に反映していきます。
2011年04月22日
◆マフィン・ガーデン
オープン以来、ユニフォームをお世話させて頂いております
焼きたてマフィン専門店「マフィン・ガーデン」さんが
イオン大野城SCに
4月23日に新規オープンされます。

今回も新規スタッフさん用の
ユニフォームを今日、志免の工房の方に
ウルフ便を雇って配達してまいりました。
まだ、震災の影響で物流が正常ではないため
一日送れの入荷でしたので
お届けする事にしました。

私にとっては目に毒のように
並んでいる美味しそうなマフィン



もちろん、お留守番のナンシーにお土産ちゃんと調達いたしました
焼きたてマフィン専門店「マフィン・ガーデン」さんが
イオン大野城SCに
4月23日に新規オープンされます。

今回も新規スタッフさん用の
ユニフォームを今日、志免の工房の方に
ウルフ便を雇って配達してまいりました。
まだ、震災の影響で物流が正常ではないため
一日送れの入荷でしたので
お届けする事にしました。

私にとっては目に毒のように
並んでいる美味しそうなマフィン




もちろん、お留守番のナンシーにお土産ちゃんと調達いたしました

2011年04月08日
◆つけ麺専門店「五島」
4月5日にオープンされました。
西新の蜂楽饅頭のお店の通りにあります。

風合いのある木のぬくもりを感じる大きな入り口に
「五島」の文字が目立ちます。
2Fは韓国焼肉の「韓シッタン」で、五島は1Fにあります。

ご主人こだわりの「五島手延べうどん」のつけ麺専門店です。

ひときわ目立つ一枚板のカウンター

ご主人のこだわりが感じられます。
メニューもご主人の手作りだそうです。

もちろんTシャツのデザインもご主人のこだわりを詰め込みました。



この方も「行きつけ」ですよ
そして、内装工事はもちろんよかよかのイケメンさんですよ
ぜひ一度行ってみて下さい。
〒814-0002
福岡市早良区西新4丁目9-18-1F
「五島」
営業時間 11:30~
西新の蜂楽饅頭のお店の通りにあります。

風合いのある木のぬくもりを感じる大きな入り口に
「五島」の文字が目立ちます。
2Fは韓国焼肉の「韓シッタン」で、五島は1Fにあります。

ご主人こだわりの「五島手延べうどん」のつけ麺専門店です。

ひときわ目立つ一枚板のカウンター

ご主人のこだわりが感じられます。
メニューもご主人の手作りだそうです。

もちろんTシャツのデザインもご主人のこだわりを詰め込みました。



この方も「行きつけ」ですよ

そして、内装工事はもちろんよかよかのイケメンさんですよ

ぜひ一度行ってみて下さい。
〒814-0002
福岡市早良区西新4丁目9-18-1F
「五島」
営業時間 11:30~
2011年02月23日
◆こめ丸さんが博多阪急にオープン
もうすぐ博多駅が賑やかになりますね
ナイス天神店がお世話させていただいたお客様も
今が一番大変のようです。
その中のひとつに
「こめ丸」さんというおにぎり屋さんがあります。
今日、ネームも仕上がってきました。

ご飯が美味しく見えるように
白が基本です。
ロゴをいれると
何気ないコックシャツに
オリジナル感が出てきます
すぐにスタッフの方に手渡せるように
サイズ分けして準備いたしました。
後日お届けいたします
博多駅がオープンしたら
美味しいもの探しに行かなくっちゃですよね

ナイス天神店がお世話させていただいたお客様も
今が一番大変のようです。
その中のひとつに
「こめ丸」さんというおにぎり屋さんがあります。
今日、ネームも仕上がってきました。

ご飯が美味しく見えるように
白が基本です。
ロゴをいれると
何気ないコックシャツに
オリジナル感が出てきます

すぐにスタッフの方に手渡せるように
サイズ分けして準備いたしました。
後日お届けいたします

博多駅がオープンしたら
美味しいもの探しに行かなくっちゃですよね

2011年02月18日
◆美味しいお肉のお店「牛仙人」 vo.2
春吉の交番の近くに
お肉の美味しい「牛仙人」があります。
ナイス天神店でお世話したユニフォームを
使って頂いています。

「美味しいお肉だしますよ!」とオーナーの一言が
ずーと脳裏に焼きついていましたので
「お肉食べたいねぇ~
」と話をしてたら
「なら、そこに行こうか!!」って事で
行ってまいりました。

凄いでしょう
出所のはっきりした厳選されたお肉しか扱っていないとの事でした。


本当にとろけるようなお肉でした(満足)
お肉も美味しいのですが
「キムチ」やクッパがまたいいお味でした。

大人の隠れ家で美味しいお肉をいかがですか
お肉の美味しい「牛仙人」があります。
ナイス天神店でお世話したユニフォームを
使って頂いています。

「美味しいお肉だしますよ!」とオーナーの一言が
ずーと脳裏に焼きついていましたので
「お肉食べたいねぇ~

「なら、そこに行こうか!!」って事で
行ってまいりました。

凄いでしょう

出所のはっきりした厳選されたお肉しか扱っていないとの事でした。


本当にとろけるようなお肉でした(満足)
お肉も美味しいのですが
「キムチ」やクッパがまたいいお味でした。

大人の隠れ家で美味しいお肉をいかがですか

2011年02月17日
◆上海モンナリーサ
2月18日に大名にオープンします。
「上海モンナリーサ」です。

刀削麺や焼き小ロン包のお店で
気軽に食券を買って頂けます


準備も大変のようで
スタッフ総動員で仕込み中でした。



大名の「マルコキッチン」の姉妹店です。
福岡市中央区大名2-1-50 1F
「上海モンナリーサ」
TEL 092-781-2180
「上海モンナリーサ」です。

刀削麺や焼き小ロン包のお店で
気軽に食券を買って頂けます



準備も大変のようで
スタッフ総動員で仕込み中でした。



大名の「マルコキッチン」の姉妹店です。
福岡市中央区大名2-1-50 1F
「上海モンナリーサ」
TEL 092-781-2180
2010年11月17日
◆大名の駒屋さん

大名の「駒屋」さんから
いつも使って頂いている
エプロンとコックシューズのご依頼を頂きましたので
配達に行って来ました

奥さんと世間話をしながら
ケースの中のお饅頭を見てたら
食べたくならない訳はありません


一番人気の「豆大福」です。
生地がお餅で豆はちょっと塩味のえんどう豆、ほどよい甘さの餡子は
昔と変わらないお味です


最近はみたらし団子も大好きですけど



そう


2010年11月13日
◆東方人康食養館
最近、今泉にオープンいたしました。
「東方人康食養館」
薬膳のお店です。
「ランチの会」にご招待を受けたのですが
土曜日はナンシーがお休みで
お店を一人でしないといけない日だったので
BOSSとT和のジャンヌに行っていただきました。
ちょっと残念でしたが
お仕事が優先ですもんね

菊のお茶です。

男性はご飯です。

女性はおかゆです。
ジャンヌがもてないくらいお椀が大きかったよと言っていました。

デザートはすっぽんのゼリーが入った杏仁豆腐です。

オーナーが色々と説明をして下さったみたいです。

今日は、黒のブラウスでお客様のおもてなしをして下さったYさん
中国語の先生もしてあります。

可愛いスタッフの方です。
お世話になりまして本当にありがとうございました。
〒810-0021
福岡市中央区今泉1-9-19
Burara7F
TEL 092-752-5522
「東方人康食養館」
薬膳のお店です。
「ランチの会」にご招待を受けたのですが
土曜日はナンシーがお休みで
お店を一人でしないといけない日だったので
BOSSとT和のジャンヌに行っていただきました。
ちょっと残念でしたが
お仕事が優先ですもんね


菊のお茶です。

男性はご飯です。

女性はおかゆです。
ジャンヌがもてないくらいお椀が大きかったよと言っていました。

デザートはすっぽんのゼリーが入った杏仁豆腐です。

オーナーが色々と説明をして下さったみたいです。

今日は、黒のブラウスでお客様のおもてなしをして下さったYさん

中国語の先生もしてあります。

可愛いスタッフの方です。
お世話になりまして本当にありがとうございました。
〒810-0021
福岡市中央区今泉1-9-19
Burara7F
TEL 092-752-5522
2010年10月16日
◆博多めんくいやの帆前掛け
「博多めんくいや」様からご依頼を頂き・・・
はや・・・10ヶ月・・・
この度やっと「帆前掛け」にプリントしたものが出来上がりました。

ご主人が博多と青森のお店のいったりきたりで
中々打合せが進まなくて
やっとデータが出来たと思ったら
「MO」って言うフロッピーみたいなのでデーターが来て
開く事が出来ず
メールのやりとりでも時間がかかり
今時、MOはどこも使ってないらしい
そんな時にいつも助けて頂いている
広告代理店のYさんに相談したら
ものの見事に解決いたしまして
やっと形になりました。
本当にこんな時に頼れる人かいることに感謝です。

出来上がったので青森までお送りいたします。
博多のラーメンを、ガンガン青森の方に食べて頂きたいです。
はや・・・10ヶ月・・・

この度やっと「帆前掛け」にプリントしたものが出来上がりました。

ご主人が博多と青森のお店のいったりきたりで
中々打合せが進まなくて

やっとデータが出来たと思ったら
「MO」って言うフロッピーみたいなのでデーターが来て
開く事が出来ず

メールのやりとりでも時間がかかり

今時、MOはどこも使ってないらしい

そんな時にいつも助けて頂いている
広告代理店のYさんに相談したら
ものの見事に解決いたしまして
やっと形になりました。
本当にこんな時に頼れる人かいることに感謝です。

出来上がったので青森までお送りいたします。
博多のラーメンを、ガンガン青森の方に食べて頂きたいです。
2010年09月22日
◆あいれふの中にオアシス(^^)
今日は、舞鶴にある「あいれふ」のレストラン
「喫茶 オアシス」に伺いました。
イケメンの所長さんがいらっしゃいましたので

冬&夏服を使って頂いています。
そう・・・目印はこの方のところです。
帰りには、いつものお茶といつもの大根飴を買わずには
素通り出来ません(笑)

この看板が見えたら
そう・・・そこが「喫茶 オアシス」さんです。
イケメンの所長さんのいるオアシスです
「喫茶 オアシス」に伺いました。
イケメンの所長さんがいらっしゃいましたので


冬&夏服を使って頂いています。
そう・・・目印はこの方のところです。
帰りには、いつものお茶といつもの大根飴を買わずには
素通り出来ません(笑)

この看板が見えたら
そう・・・そこが「喫茶 オアシス」さんです。
イケメンの所長さんのいるオアシスです

2010年09月08日
◆ワインのエプロンにオリジナルの刺繍。
美味しいパンを作ってある
「Bien Place」様より
エプロンにオリジナルの刺繍のご依頼がありました。

エプロンは「エンジ」を選ばれましたので
刺繍の色はパン色のベージュにいたしました。
胸付きの方には左胸の位置に

腰下のショートエプロンには
ポケットの下に少し斜めにして
オリジナルロゴで刺繍いたしました。
素敵な出来上がりとなりました。
これからも、美味しいパンを作ってください。
「Bien Place」様より
エプロンにオリジナルの刺繍のご依頼がありました。

エプロンは「エンジ」を選ばれましたので
刺繍の色はパン色のベージュにいたしました。
胸付きの方には左胸の位置に

腰下のショートエプロンには
ポケットの下に少し斜めにして
オリジナルロゴで刺繍いたしました。
素敵な出来上がりとなりました。
これからも、美味しいパンを作ってください。
2010年09月01日
◆牛仙人
もうすく、新規オープンのお店です。
オーナーのKさんがすごく若くてしっかりしてあります。
先日、スタッフのユニフォームをとご依頼頂きまして
決まったユニフォームをお届けしてきました。

9月7日がオープンなので
お掃除したり色々準備で忙しそうでした。
内装がとても落ち着いていて

大人の感じです。
「いい、お肉だしますよ!!」って
確かにそんな感じがいたします。

大人の雰囲気を大切にしたかったので
シャツは七分袖のストレッチの効いた黒にいたしました。
お店全体の雰囲気に合ったユニフォームになりました。
牛仙人(ぎゅうせんにん)
〒810-0003
福岡市中央区春吉3丁目16-9-1F
TEL 092-771-4882
オーナーのKさんがすごく若くてしっかりしてあります。
先日、スタッフのユニフォームをとご依頼頂きまして
決まったユニフォームをお届けしてきました。

9月7日がオープンなので
お掃除したり色々準備で忙しそうでした。
内装がとても落ち着いていて

大人の感じです。
「いい、お肉だしますよ!!」って

確かにそんな感じがいたします。

大人の雰囲気を大切にしたかったので
シャツは七分袖のストレッチの効いた黒にいたしました。
お店全体の雰囲気に合ったユニフォームになりました。
牛仙人(ぎゅうせんにん)
〒810-0003
福岡市中央区春吉3丁目16-9-1F
TEL 092-771-4882
2010年07月03日
◆着かたの練習!!
先日ご来店頂いて
男性のスタッフ用と女性のスタッフ用で
「和」のアイテムをチョイスしました
板さんは「白」の白衣なんですが
生地を重視いたしまして
すごく上等な白衣にいたしました。
女性のスタッフの方のは
若い女性が着るとの事でしたので
可愛らしいピンクの花柄の二部式着物になりました。
スタッフで決める時に
着方がイマイチ解らなかったと言う事でしたので
ナイス天神店に来店頂いたスタッフの方に
着て頂ましてお教えいたしました。
「お前着てみろ!」と上司の方から言われて
恥ずかしながら他の女性スタッフに教えないといけないので
頑張って着て頂きました。

凄く細い方なので
飾り帯の位置がなかなかかっこよくいきませんでしたが
上司の方がデジカメで
「これは記念になる!」と撮られていたので
「私もいいですか?」とおこぼれに預かりました。
とっても可愛かったですよ

しっかり着方を教えてあげてくださいね
男性のスタッフ用と女性のスタッフ用で
「和」のアイテムをチョイスしました

板さんは「白」の白衣なんですが
生地を重視いたしまして
すごく上等な白衣にいたしました。
女性のスタッフの方のは
若い女性が着るとの事でしたので
可愛らしいピンクの花柄の二部式着物になりました。
スタッフで決める時に
着方がイマイチ解らなかったと言う事でしたので
ナイス天神店に来店頂いたスタッフの方に
着て頂ましてお教えいたしました。
「お前着てみろ!」と上司の方から言われて
恥ずかしながら他の女性スタッフに教えないといけないので
頑張って着て頂きました。

凄く細い方なので
飾り帯の位置がなかなかかっこよくいきませんでしたが
上司の方がデジカメで
「これは記念になる!」と撮られていたので
「私もいいですか?」とおこぼれに預かりました。
とっても可愛かったですよ


しっかり着方を教えてあげてくださいね
