マルタのやさしい刺繍☆

エル

2009年11月06日 16:44

昨日の夜録画してた

「マルタのやさしい刺繍」を見て心が温かくなりました。








「スイスの小さな村に住む80歳のマルタは、9ヶ月前に夫に先立たれて以来鬱々とした日々を送り、自分も早く夫のもとへ行きたいと願うようになっていた。ある日、昔得意だった裁縫仕事を依頼され、眠っていた創作意欲に火がつくまでは。若い頃、マルタは手刺繍のランジェリーの店を開くことを夢見ていたのだ。早速、親友リジーの手を借りて開店準備を進めるが、村人はハレンチな下着の店に眉をひそめるのだった。

保守的で村中が皆知り合いというこぢんまりとしたコミュニティに、老未亡人が一大センセーションを巻き起こす。極めて牧歌的な風景の中で小さな革命が起こるのだ。舞台はチーズで有名なスイスのエメンタール地方。ヒロインが得意とする美しい手仕事は彼の地の伝統であり、また、夢を実現させ生きる喜びを見出す革新的なパワーにもなるのだ。他言語国家ゆえに大ヒット映画は生まれにくいとされるスイスで、ハリウッド大作を抑え2006年度の観客動員数No.1を獲得した本作。88歳で映画初主演を果たしたシュテファニー・グラーザーを筆頭にベテラン女優たちを輝かせたのは、1972年生まれの新鋭女性監督ベティナ・オベルリ。」



 

      


幾つになっても夢をあきらめないそんな姿とお友達って

本当に大切だなぁ~って感動しましたし・・・

日頃の会話の中からヒントを得て

インターネットで商品を売ったり

キレイなレースを選んでいるときの

楽しそうな笑顔

自分が80歳になった時にそんな事

思えるかなって思いましたね。

素敵な映画に出会えてちょっぴり心がキレイになったかな